概要
高座渋谷駅から徒歩10分ほど、千本桜商店街の道を少し曲がったところにあるさくら食堂に行ってきました。
「これがいいんだよ」な、まちの中華屋さん
さくら食堂は中華料理を中心に提供するまちの中華屋さんです。食堂と名の付くようにカレーライスとか、かつ丼、ヤキソバなども置いてあったりもします。
出前ありの地域密着型、シンプルかつリーズナブルなメニュー、手早い料理の提供、特別過ぎなくてリピートしたくなる美味しさ、どこか懐かしい雰囲気、文字に起こすと伝わらない魅力があるお店です。
メニュー

良心的な価格のラインアップです。★一部を抜粋
ラーメン 450円/タンメン550円/サンマーメン600円/チャーシューメン650円/ウマニソバ650円
チャーハン550円/オムライス650円/カツ丼700円/中華丼650円
モヤシ炒め450円/ニラレバ炒め600円/ギョーザ400円
各種大盛100円増し
注文したメニューと感想
ウマニソバ650円・・・中華屋さんらしい一品。あん掛けのかかった醤油ラーメンです。具はしっかり大きさがあるので、麺にからめながら食べても、それぞれ食べてもおいしいです。

チャーハン大盛(550円+100円) 中華スープ付き・・・こちらも中華屋さんらしい一品です。大盛にしたので、2玉が1つのお皿に入ったような形です。チャーハンはもちろんパラパラ。中華スープはしょっぱめに仕上がっています。

ギョーザ400円・・・細かく刻んだ野菜がたっぷり入った餡の満足感ある餃子です。自家製らしさが光った逸品。


さくら食堂について下調べをしているとき、”美味しいかどうかと聞かれたら美味しいのだけど、何と表現したらいいのかわからない。”といった口コミがありましたが、行ってみてうなづけました。
人によってはウマニソバはシンプルすぎる、チャーハンは少し油っぽい、中華スープは少ししょっぱい、と表現するかもしれません。
でも、それがいい。瓶ビール頼みたくなるこの感じ。チャーハンを勢いよくかきこんで、グラスに注いだ瓶ビールをぐいって飲みたくなる、そんなザ・まちの中華屋さんな魅力がつまったお店でした。
こんなお店があるといいんですよねぇ。
営業案内・地図
営業時間:11:00~14:00くらい・17:00~20:00/定休日:火曜/駐車場:あり(4台くらい)