
7月25日神奈川県発表では、7月24日時点の大和市在住者の新型コロナ感染者数は前日比+0名の63名でした。
市町村別での集計は発表前日のものが掲載されていますが、24日判明、25日時点集計分としては+0名が見込まれています。
※4/17以降、神奈川県が在住市町村別の数値を発表しています。(それまではプライバシー保護のため、各保健所管内の総数での発表でした。)
※7/19以降、県内の施設使用率を併記しています。
4/17発表18名
4/18発表22名
4/20発表22名
4/21発表22名(4/20現在)
4/22発表23名(4/21現在)
4/23発表23名(4/22現在)
4/24発表26名(4/23現在)
4/25発表28名(4/24現在)
4/27発表31名(4/26現在)
4/28発表32名(4/27現在)
4/29発表32名(4/28現在)
4/30発表32名(4/29現在)
5/1発表33名(4/30現在)
5/2発表34名(5/1現在)
5/3発表34名(5/2現在)
5/5発表34名(5/4現在)
5/7発表34名(5/6現在)
5/8発表35名(5/7現在)
5/11発表35名(5/10現在)
5/15発表35名(5/14現在)
5/20発表36名(5/19現在)
5/21発表36名(5/20現在)
5/28発表36名(5/27現在)
6/5発表36名(6/4現在)
6/11発表36名(6/10現在)
6/17発表38名(6/16現在)
6/22発表38名(6/21現在)
6/25発表38名(6/24現在)
7/3発表38名(7/2現在)
7/6発表40名(7/5現在)
7/7発表41名(7/6現在)
7/8発表41名(7/7現在)
7/10発表42名(7/9現在)
7/11発表45名(7/10現在)
7/12発表48名(7/11現在)
7/14発表51名(7/13現在)
7/15発表53名(7/14現在)
7/16発表54名(7/15現在)
7/17発表55名(7/16現在)
7/18発表55名(7/17現在)
7/19発表59名(7/18現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は15%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は19%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は42%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は3%です。
7/20発表60名(7/19現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は16%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は21%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は49%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は4%です。
7/22発表60名(7/21現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は11%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は21%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は51%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は4%です。
7/23発表61名(7/22現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は11%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は21%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は51%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は4%です。
7/24発表63名(7/23現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は11%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は21%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は52%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は4%です。
7/25発表63名(7/24現在)
<県内の施設使用率(不定期更新のため、記事執筆時点で掲載)>
高度医療機関(重症患者用:最大172)使用率は11%
重点医療機関(中等症患者用:最大1190)使用率は21%
重点医療機関協力病院(中等症の擬似症患者等用:最大850)使用率は52%
宿泊療養施設(最大2488)使用率は4%です。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r6853296.html
時系列まとめはこちら↓