【大和駅】相鉄線ダイヤ改正でどうなった?

相鉄がJR直通開始の2019年11月30日~のダイヤ改正が発表しました。

そこで、通勤・通学を前提として、朝ラッシュ、帰宅ラッシュの時間帯をまとめてみます。

(筆者は相鉄線ユーザーなもんで、小田急複々線の時はやらなかったくせに、相鉄は気になるのです・・・。)

時刻表はこちら⇒ https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/diagram/

平日朝ラッシュは特急が、昼間は各停がJR乗り入れ

■JR直通は5時台1本、6時台3本、7時台4本、8時台3本となります。

■ 7時台までのJR直通は特急が対象。大和駅8時29分発以降は、相鉄線内各停がJR直通となります。

■7時台に関しては、すべての特急がJRに直通に。つまり、7時台に特急で横浜方面へ通っている方は、急行にシフトすることになります。(私も横浜経由新橋方面なので、その一人です)

■本線の急行に関しては、鶴ヶ峰や西谷に止まりませんので、ほぼ変わらず。(1分ほど遅くなっている気もしますが。。)

JR直通線の行先と所要時間は?

■JR直通線の行き先はほとんど新宿行きですが、朝ラッシュの時間帯は埼京線の川越や赤羽、大宮に武蔵浦和行きなどがあります。

行き先が遠くになると、「今日はこのまま旅行したいなあ」なんて思いますよね。(私だけですね、はい)

■所要時間は大和~新宿の朝ラッシュ時間帯の特急で54分~57分。このあたりは事前アナウンス通りですね。

新宿ですとODAKYUがあるので、途中駅の恵比寿あたりに行きたいときは、楽で速いかもしれません。

帰宅ラッシュ時の下りも直通は特急がメイン

■帰宅ラッシュ時の下りも、JRからは相鉄に入る列車は、相鉄線内特急となります。

■所要時間も54分~57分で 朝ラッシュと同じくらい。

■どの時間帯も1時間に3本程度ということで、直通1本で通うことを考えれば、ある程度、時間を読んで帰宅したいところですね。

終電も変わらないかな?

■横浜経由で帰ると間に合わないけど、武蔵小杉で乗り換えれば終電に間に合う、なんてことも考えましたが、

JR直通の最後の列車が大和0時15分なので、そんなこともなさそうですね。(こんなこと気にしているのも、私だけかも)

大和駅でのポイント(公式)

相鉄の想定する大和駅ユーザーのメリットもまとめられています。渋谷、恵比寿行きの選択肢が増えるってことみたいです。