ゆとりの森って、土日はいつも混んでいますよね・・・。コロナで遠出はおろか、人の多いところも行きにくいし、外は遊ばせても日中は暑すぎて危険だし・・・・。
コロナ禍&7月のある休日、たまたま子供が朝早く起きたので、「朝だったら涼しいし、混んでいないだろう!」と考えてゆとりの森へ行くことにしました。
綾瀬市側の駐車場が有料になって以降、ゆとりの森に行くときにはいつも自転車を使ってます。で、到着したのが朝7時頃ですね。
貸し切りじゃない!でもスイスイ遊べる

想像した「貸し切り状態」ではありませんが、普段の日中よりは空いていました。遊具広場では合わせて20人くらいでしょうか。思ったよりも人が多い印象で、ベンチはそこそこ埋まっていました。
ただ、普段のようなイモ洗い状態ではなく、好きな遊具で好きな時に遊べるので、子供は楽しそうにしていました。
でも日が出てると結構暑い 曇りだったら最高
朝7時とはいえ、夏なのですでに日が上がり始めている時間、気温的には26~27℃程度だと思いますが、日の光が当たるとフツーに暑いです。1時間遊ぶと危険ですね。子供にもこまめに給水してあげていました。

結局1時間くらい遊んで、朝8時にはゆとりの森をでました。正直暑くてこれ以上遊ぶと危険って感じでした。自転車だと往復で1時間弱かかるので、遊んでいる時間と正味同じくらいかも・・・・?
混雑や暑さは時期によって全然違うでしょうし、コロナ禍だし参考にならないかも。
しかし、おじさんなので疲れる疲れる、帰ったらシャワーを浴び、子供を妻にバトンタッチして布団に入りました。。